HOME > 業務内容紹介 > 太陽光発電推進課

太陽光発電推進課

サラヤの太陽光発電は…販売から設置工事まで全て自社で行います。アフターメンテナンスの充実は他店には負けません。~地元で愛される企業を目指します~

太陽光発電とは

太陽光発電は太陽電池モジュールを設置して、太陽の光を受けて電気を創るシステムです。
発電した電力は優先的に使用され、足りない分だけ電力会社から購入するので、
昼間の購入電力が減り電気代が削減されます。

太陽光発電システムのメリットとデメリット

  1. ① 電気代の削減
  2. ② 災害時の備え
  3. ③ 売電収入
  4. ④ エコな再生可能エネルギー
  5. ⑤ 再エネ課徴金の削減
  6. ⑥ 断熱効果
  1. ① 設置費用が高い
  2. ② 発電量が天候に左右される
  3. ③ メンテナンス費用が必要
  4. ④ 夜は使うことが出来ない
  5. ⑤ 売電価格が下がっている

※設置条件によっては、各自治体の補助金が使える場合もありますので、まずはお問合せ下さい。

蓄電池システムとは

蓄電池システムとは電気を蓄え、必要に応じて使うことのできるシステムです。
太陽光発電は、太陽が出ている時間帯にしか創った電気を使用できませんが、蓄電池に蓄えた電気は夜間にも使用することができます。

太陽光発電システムが設置されていなくても、夜間の安価な電気を蓄える事によって 電気料金の削減が見込まれます。(料金プランの見直しが必要な場合があります。

V2Hとは

V2Hとは電気自動車(EV)に搭載されたバッテリーを、蓄電池として使用できるようにするシステムです。
電気自動車(EV)に貯めた電気を、家庭内でも使えるようになります。

V2Hあり

太陽光で発電した電気で
EVに充電 & EVの電気を宅内に給電

V2Hなし

太陽光で発電した電気で
EVは充電のみ可能

V2Hシステムの設置には国と自治体の補助金を
活用できる場合がありますので、ご検討中の方は、
お住いの自治体のHP等をご確認下さい。

サラヤ株式会社は当地域唯一の
シャープ太陽光発電システムの特約店です

SHARPのホームページ
現場調査・お見積りは無料ですのでお気軽にご相談下さい。

ページトップへ